fc2ブログ

覆面作家企画5 Dブロック感想

ツイッターで呟いたDブロックの感想です。ネタバレは極力避けています。
【D01/俺の妻の手作り弁当がまずいわけがない】
ストーリーだけ見るとなんてことのない話なんですが、とても楽しく読めちゃうのは奥様のキャラクターの良さにつきますね。愛がだだ漏れな栄養講釈に和みました。

【D02マジで恋するうんたらかんたら】
ど、どこから突っ込めばいいんでしょうか…! すがすがしい変態ぶりに脱帽。読む人を選ぶ作品だと思うんですが、楽しかったです。Web小説らしい作品でもありますね。用語がほぼ分かる自分が微妙(笑)香織さんはいいSでいらっしゃるわあ

【D03/荒野のニンジン】
が、がんばれダリュース! 強敵に打ち勝った勇者ぶりがかっこいいだけに後半のへたれぶりが際立ちますね(笑)ことごとく外してくれるレフィカさんは天然なのか、わざとやってるのか。二人に幸あれ。

【D04/彩色展覧会】
読みながら宮澤賢治を思い浮かべていました。具体的な説明がないままに終わる短いお話でしたがちりばめられた単語の響きや読後感がすごく綺麗で印象深いです。

【D05キャンバス】
美咲は自分たちの歪んだ関係を自覚しながらもハルを手放したくはないのかな。美咲の描く真っ黒な空は、気づかれたくない、でも気付いてという心の声のようにも思えます。

【D06/透明な口付け】
静かなれども耽美なお話でした。一人称の語り手でありながら、佐江子の感情は地の文にはほとんど書かれない。けれども行動が彼女の想いを示しているとわかります。じんわりとした喪失感が沁み入ります。

【D07/色彩の守護者】
内心でぐだぐだ弱気なことを言いながらも機転をきかせて戦う主人公がすてきです。先輩とのコンビが楽しいなあ。きっとこの二人、数年後には有名な守護者に成長していることでしょうね。

【D08/ばら姫と枯れた魔女】
大人向けの絵本のような物語。矢車菊に女の怖さを感じるのは気のせいでしょうか……。わがままなばら姫が魔女との暮らしで変わっていく様子をあえてさらりと語る、余裕のある筆致が心憎い。

【D09/サイレント・カラー】
文章、とりわけ主人公とおばあちゃんのやりとり部分のテンポが良くて、読んでいてとても楽しいです。おばあちゃんの昔話部分が込み入っていて、何度か読み返さないとうまく理解できませんでした…。

【D10/祈りをあなたに】
わああ、この先が気になる。あえてここで切る作者さんの余裕が心憎いです。恋の石だね、と言われるシーンが好き。ルゥリンとイーライの対決がまたあったら(きっとあるはず!)デキーはどちらを応援するのでしょう。

【D11/My colors】
結婚が決まったらデートか打ち合わせばっかりになって、自分の抱いてた夢にいちいちダメ出しされてイライラしてでも険悪になりたくなくて…うああすごい共感出来る!と読んでたらこのオチ。冒頭を読み返して納得。前向きハッピーエンドに拍手!

【D12/Redbook/Bluewitch】
何度繰り返してもなぜが彼女だけは生還してしまう。たぶん愛する男が逝った戦場でも。ドラゴンキラーにならないで――ひどい歌と言いながらも耳について離れないのは、それが彼女のかなわなかった願いだからなのかな…
関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

文月夕

Author:文月夕
創作サイト【花迷路】の更新記録や管理人のつぶやきのブログです。
Twitterはこちら。

Twitter
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
最近のつぶやき

Twitter < > Reload

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QR